その他

コロナ下と酒 / 祐天寺トミオ

 酒が好きだ。一杯目はビール、二杯目からは焼酎甲類を緑茶で割ったもの。特にキンミヤ焼酎は癖がなくて気に入っている。激安酒場で出てくるような出どころ不明の焼酎に様々なソフトドリンクを混入して飲むタイプのハイはダメ、すぐに頭が痛くなってロウに...
人類学

日本人である僕が、ペルシア語をどうやって学んだのか? 語学学習の方法とプロセスについて

 今回はペルシア語の学習について書きたいと思います。ペルシア語は現在、イランやアフガニスタン、タジキスタンの公用語であり、周辺の一部の国でも話されています。  私はイランで人類学をやると決めたので、ペルシア語は必須でしたが、学部時代...
音楽

元ドルオタがCreepy Nutsについて考えてみた~かつてドルオタだった俺たちへ~

みなさんこんにちは。かしゅーむです。 普段はサラリーマンとして働き、週末は中野さんと同じチームで草野球をしています。 好きなものは、野球・アイドル・漫画。最近はCreepy NutsにはまりうっすらとHipHopを勉強中です。...
ライティング・編集

文字起こしの後/構成の前の重要な工程、「整文」のやり方について

前回は「文字起こしのやり方」について書いたので、今回は実際に記事に掲載する文章を執筆していく作業=構成について書こう……と思ったのですが、その前にやらなければいけない「整文」という工程について書いていきます。 注意点として、ここで書...
技術ブログ

Googleドライブで他の人から共有されたアイテムを「マイドライブに追加」する方法(2021年4月時点・Mac)

今回もまたざっくりとしたテック系備忘録を置いておきます。 Googleドライブを僕は仕事でよく使うのですが、他の人から共有されたフォルダやドキュメントもマイドライブに追加して、Googleドライブのトップ画面からすぐにアクセスできる...
人類学

遠くでもあり身近でもある世界、イランについて/を通じて、考えるということ

 私は、谷憲一と言います。現在一橋大学の大学院で博士論文を執筆中です。文化人類学を専攻していて、イランのシーア派の宗教儀礼について研究をしています。  人類学のフィールドワークは、論文のデータを集めるための方法ということを超えて、論...
(Do) Sports

長嶋茂雄・王貞治に学ぶ野球バッティングの基本と考え方

今回は野球におけるバッティングの基本について書いてみようと思います。野球の魅力は何と言ってもバッティングです。 自分の簡単なバッティング来歴 僕は今でだいたい野球を始めて20年になります。そこを書くと長くなるんですが、「偉そう...
お知らせ

連載「文化系のための野球入門」第6回「『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観」が公開になりました。

PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」第6回「『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観」が公開になりました。(なお、月額マガジンのため途中から有料になります!) note版→ ブロマガ版→...
ライティング・編集

「フォルダをどう使うか」は地味に重要……原稿制作におけるフォルダ管理の考え方と方法

今回は原稿制作におけるフォルダ管理の方法について書いていきます。 ここで書くことは、玄人の目からしたら「そんなの当たり前だろ」と言われるとは思うのですが、意外とここをあまりしっかり考えずにやってしまう人も少なくないので、今回改めて書...
カルチャー

真中淳平こそ王道のジャンプ主人公だった!?~改めて『いちご100%』を読んでみた~

みなさんはじめまして。 このたび、記事を書かせていただくことになったかしゅーむと申します。普段はサラリーマンとして働き、週末は中野さんと同じチームで草野球をしています。 好きなものは、野球・アイドル・漫画。最近はCreepy ...
メディアの話

「原稿チェック」ができない新聞・テレビ、できる雑誌・Web。メディア特性について。

この前、「文字起こし」の意義、やり方について記事を書きました。 ▶よい取材原稿を書くために。文字起こしの必要性、やり方まとめ この記事にやや補足したいんですが、以前ITベンチャーで働いていたとき、「文字起こしは無駄」「仕事ので...
ライティング・編集

よい取材原稿を書くために。文字起こしの必要性、やり方まとめ

以前、僕が働いていたLIG社のブログ上で、取材・インタビューのやり方についてまとめた記事を出しました。これです。 ▶取材・インタビューってどうやるの? 企画書作成から当日の段取りまで解説します 上記の記事は「取材 やり方」など...
随筆

随筆とインターネット、長期的な利得をとるということ

このブログ、ここ最近はずっと「です・ます調」で統一して書いてきたが、しかし「だ・である調」でないと書けないこともある。それが実は、ちょっとした悩みになっている。文末の語句に何を置くかによって書く内容が変わってきてしまうのだから、日本語とい...
哲学

SNSでの「シェア」という行為を考える

最近、僕(中野慧)の個人ブログであったこの「にどね研究所」で、僕ではなく栄藤(仮名)なる人物が謎の哲学書評連載をしています。彼は20代の編集者・ライターなのですが、「書く訓練をしたい!」ということで相談があり、しかも「哲学について知りたい...
生活

Apple Trade Inで、使わなくなったApple製品を下取りに出してみた。

今年1月から会社を退職しフリーになるにあたって、まず真っ先に「これは買っておかねば!」と思ったのがパソコンでした。 数年前までは僕自身、そもそも独立独歩のマインドを持っていて、自分のお金でiMacとMacbook Airを購入してい...
雑記

リソースが枯渇しているので対応策を考えた

最近、リソースが枯渇していてなかなかキツイです。そこで現時点での対応策を書き出してみることにしてみます。 リソース枯渇の原因と単純な対策 これは端的に仕事やタスクを入れすぎているから……なのですが、単純に考えると大きく2つの選...
生活

強い決意で、粗大ゴミを出す。新宿区で。

都心で一人暮らしを始めて6年が経過するんですが、これまで僕は粗大ゴミを出したことがありませんでした。そもそも粗大ゴミになるような大きな買い物はほとんどしていない、ということもあるんですが、粗大ゴミ的なものがあったら実家に持ってk・・・いや...
アニメ

『花束みたいな恋をした』鑑賞直後の感想&『映画 えんとつ町のプペル』のプロパガンダ感について話します。【YouTube音声ブログ】

今回も音声ブログをYouTubeにアップしてみました。 映画『花束みたいな恋をした』と『えんとつ町のプペル』の感想について話しています。ラジオ的な感じで聞いてみていただけますと幸いです!
雑記

会社を辞めてフリーになって今やっていること

年末に会社を退職してフリーランスになりました。いろんな人に「今っぽいですね」と(たぶんポジティブな意味で)言われます。たしかに、いまフリーランスがなんとなく世間的に流行っている感じはあるかもですね……。 でも僕はそのビッグウェーブに...
技術ブログ

Macでwmaファイルを簡単にmp3に変換する方法

さてさて、このブログでは最近、ただのノウハウ記事は全然書いてなかったのですが、ちと備忘録的に書いてみようと思います。 久しぶりに遭遇した「wma」というファイル形式 このあいだ取材仕事で同行したあとに、取材音源をもらったのです...
タイトルとURLをコピーしました