その他

雑記

自主的サマータイムの導入を考えてみる

現在4月19日。日の出と日の入りの時間をそれぞれ調べると、 日の出:5時過ぎ 日の入り:18時20分頃 である。ここから夏になっていくと、日の出はだいたい4時半、日の入りは19時頃になる。 というわけで今回は、...
雑記

やりたいことの「先送り」問題

昨日は自重トレをやった後に野球のトレーニングを80分ほどやったのだが、翌朝となった現在とても体調と気分がいい。今の問題はなんといっても花粉症なのだが、耳鼻科で処方されたルパフィンを毎夜飲み、同じく処方薬である鼻スプレーと目薬を朝夜の2回さ...
雑記

体力づくりで重要なのは〝回復力〟ではないか、という話

今回は体力づくりについての備忘録を書いておきたい。僕は土曜日に草野球をやっているのだが、昨年から代表になったため、あまり休めない。最近は特に活動頻度が増えて毎週のように活動しているので、毎週土曜に身体にダメージがあるのはキツい。そうなると...
雑記

野球における「ストレート」の解釈

毎週のように草野球の試合を行っているが、そこで思ったことをメモ的に書き残しておきたい。 投手にはストレートが重要とはよく言われる。実際に2023年のパ・リーグで投じられた12万球の球種別割合を見てみると、ストレート、カットボール、ツ...
雑記

『成瀬は天下を取りにいく』が本屋大賞受賞、について

小説『成瀬は天下を取りにいく』が本屋大賞を受賞したが、そのあとにこんなはてな匿名ダイアリーがバズったらしい。 本屋大賞ホント糞。早く終われ 自分の感覚としては、昔から本屋大賞はそんなもんだった。かつては、そもそも大衆基準だと明...
お知らせ

リノベ事業はじめました

編集やライティングの仕事ばっかりでなく、実体に関わる仕事もいいかなということで、リノベ事業をはじめました。自分は設計でも大工でもなく、営業とプロデュース(?)です。すでにマンションのリノベで一件受注しており、4月後半の完成に向けて工事中。...
雑記

能登町「春蘭の里」にボランティアに行って感じた、物流・電気・水道・ガス・断熱の問題について

前回はNPO法人ZESDAの皆さんとともに行った、石川県鳳珠郡能登町「春蘭の里」での被災地支援ボランティアについてレポートした。今回は、ボランティア作業以外の部分で感じたこと、考えたことを書いてみます。 「山間部の住民はコンパクトシ...
雑記

石川県能登町「春蘭の里」に被災地支援ボランティアに行ってきた(写真&動画レポート)

今月8日、能登半島地震の被災地支援ボランティアに行ってきた。自分がときおり出入りしているNPO法人ZESDAの理事長・桜庭大輔さんから誘われ、良い機会だと思い行くことにした。ZESDAは国内外のさまざまな業種の20-50代のメンバーが集ま...
お知らせ

最近の仕事紹介(Tarzan874号「楽しくランニングする36のアイデア」875号「アレルギーよもやま話。」他)

最近やった仕事の紹介を、ブログでもSNSでもあまりしていなかったのですが、少し溜まってきたので一気に紹介します。以下は、最近の仕事でリリース済みのものです。 Tarzan874号「楽しくランニングする36のアイデア」 ...
雑記

先手の挨拶

このあいだ、人の紹介でとある偉い人とランチをすることになった。自分がどういう紹介のされ方をしたのかわからないので、待ち合わせ場所で初めて会ったときにどういう挨拶をすべきかわからずまごついていたら、相手方から「◯◯です、よろしく!」と挨拶さ...
雑記

ビーバーに共感する子ども

この間、うちの姪がビーバーの話をしてくれた。「イギリスでビーバーがダム作ってて、そのダムが洪水をひどくさせないのにすごい役に立つんだよ。ビーバー、すごいんだよ」と。 こういう発想、なかなか自分には出てこない。そこで姪はビーバーに共感...
技術ブログ

2023年の確定申告をやってみた感想

3月15日ギリギリにようやく確定申告を終えられた。freeeでなるべく自動化しており、年々慣れてきているので、今年は作業開始から終了まで3時間20分で終えることができた。昨年は4時間半ぐらいかかった気がするので、少し進歩したかもしれない。...
紀行文

鹿児島の地で「野球と戦後民主主義教育」について考えた

鹿児島に来ている。写真は、鹿児島の繁華街「天文館」のアーケード商店街。鹿児島中心部は非常に栄えている(前回、「次回は映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』について書く」と予告したが、それはまた後日)。 一橋大学の野球部の友達...
雑記

アイデンティティなどなにもない

先週まで久しぶりに久しぶりにちゃんとした編集・ライターっぽいことをしており(いわゆる校了期間というやつだ)、反動でそれが終わってから今週までかなりダラけていた。そうなるとどんどん注意が散漫になり、余計にSNSなどを見てしまって時間がむだに...
紀行文

たまには野球の話でも。2024年初頭の雑感、ナ・リーグ西地区の「極東地区」化について、サンフランシスコで撮った写真など

たまには野球の話でも書きます。さて、最近はほぼ毎日「今永」「筒香」でニュース検索してます。筒香はサンフランシスコ・ジャイアンツでのマイナー契約&スプリングトレーニング招待選手ということで、順調なら春のオープン戦でがんがん出場するはず。 ...
雑記

バンドマン的男性性

最近、プチ車生活を再開した。今住んでいるマンションから実家がすぐそばで、車を借りられるようになったためだ。世間的な目線から言えば「30代男性なら車ぐらい自分で買えよ」と思わなくもないが、使えるものを使うのは低成長時代への適応だとも思う。 ...
社会

ジャニーズ2度目の記者会見と望月記者

ジャニーズ2度目の記者会見をざっと見た。東京新聞の望月衣塑子記者は今ものすごく叩かれているようだが、個人的には少し応援している。前回記者会見では特に東山社長への被害経験の質問が問題となり、これに関しては他の識者・ジャーナリストが批判してい...
社会

Podcast(44)ジャニーズ問題どう向き合う?“業界の片隅“から、メディアの責任を考える

Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 2023年3月のBBCドキュメンタリー放映以降、ますます拡大しているジャニーズ事務所前社長・ジャニー喜多川氏の性加害問題。メディアの責任を問う声も大きく...
お知らせ

ポートフォリオページ(経歴・人柄など)を更新しました

このサイトに載せていた自分のポートフォリオページを更新しました。 アップデートした内容は下記の通りです。 プロフィールテキストをコンパクトにしました。 今やっていること、現在の問題関心を最初のほうに追記しました。 ...
社会

Podcast(43)『バービー』をめぐる消費環境の問題とは?『ストーリー・オブ・マイライフ』『セーラームーン』との対照から考える

Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 今回取り上げるのは、アメリカでは大ヒット作となった映画『バービー』。フェミニズム映画として批評されることの多い同作ですが、日米の“コレクトネス“への圧力...
タイトルとURLをコピーしました