インターネット

インターネット

サイト内でcodoc有料マガジンを始めます&Webにおける無料/有料コンテンツについての基本的な考え方

基本、このサイトの更新は大半を無料にしています。今後もおおむねそれは同じです。というのも、これまで自分も無料のブログ記事を参考にしきたことが多かったためです。 僕は最初にベンチャー的な出版社で働いた後に転職し、2020年までWeb系...
インターネット

TwitterとかFacebookで「URLシェア」するとインプレッション下がる問題

ここ数年、「TwitterやFacebookで、外部サイトへのリンクを貼ると投稿そのもののインプレッションが下がる」ということがWebマーケ界隈では言われてきた。SNSプラットフォーマーのアルゴリズムで、リンク付き投稿は表示の優先度が下げ...
インターネット

ロビンソンクルーソー化する東出昌大とギリシャヨーグルト

東出昌大がロビンソンクルーソー化している、というニュースが朝一番に飛び込んできた。 《直撃撮》東出昌大、不倫・離婚後の“ひとり身生活”は山小屋!家賃ゼロ、携帯電話は圏外、汲み取り式トイレの「自給自足生活」を語った|週刊女性PRIME...
インターネット

オミクロン株が話題だけど、日本と同じくコロナが収束してるらしいインドネシアのデータを見てみた

ここ最近、オミクロン株が出てきて、岸田政権の「迅速な対応」がネット世論に評価される→その実、ネット世論だけが喜んでおり実際に海外と行き来したり海外に家族がいたりする人には迷惑でしかなかったので普通に批判される→「迅速な対応」が撤回される、...
メディアの話

市民のための、東京都新型コロナ対策サイトの読み解き方

2021年8月2日現在、ニュースもネットもコロナで持ちきりになっている。昨日、日曜ぐらいから街から急速に人が減った感じがする。あと個人的にはここ数日、救急車の音もけっこう気になる。メディアの報道やネットに影響されて自分が過敏になっているか...
インターネット

スマホからSNS・はてブのアプリを消してみて考えたこと

LIGブログのこの記事の最後の方に書いたのだけど、スマホからSNSその他、気が散る元となるアプリを消した。Twitter、Facebook、Instagram、そしてはてなブックマークだ。もちろんたまに見ているが、あくまでもブラウザから、に...
インターネット

ディープラーニングする人間

最近、スキマ時間にTwitterやはてなブックマークを見ていて、今までよりもさらに暗澹たる状況になっているように思った。 相変わらず誰かをターゲットにしたいじめのようなことが行われ、それに多くの人が喝采を送っている。そしてそれ...
発想

Webマーケ・SEOとメディアについて最近考えていること

最近、仕事について考えていることを記録用に書いておこうと思う。 そもそもWebの仕事をやろうと思った動機 僕はいまWebの会社で働いている。そもそもなぜ今の会社に入ったかというと、「これからはWebだ」などと思ったからでは全然な...
インターネット

承認欲求から離脱する

本日、大阪にいてさっきまで甲子園の準決勝を観て、そのあと甲子園歴史館に行ったりとインプットに余念がなく、その勢いで原稿に向かったのですが、自分がこれまで書き散らかしてきたことの収集のつかなさに一旦絶望しつつ少し「あ、これならまとめら...
インターネット

余白をつくる

個人ブログなので、たまには日記っぽいことをつらつらと書いてみたいと思う。 最近は日々体力づくりに励んでいるので体調はそれほど問題ない。ただ、すべてのことに全力で取り組むには、気力がなくなってきているのを感じている。 もう...
インターネット

人間関係ノウハウ系記事ブームについて

最近、Webメディアで「こういうウザい人はこうやって撃退しましょう」というようなノウハウ記事をよく見かけるようになった。 以前はそれほど、そういうタイプの記事が多くなかった気がするのだが、今はそれぐらい、みんなが人間関係に悩み...
インターネット

PR記事のストロングポイントと制作に必要な知恵についての雑考

5月始めの新宿伊勢丹。令和改元を祝う横断幕を掲げられていました。 数年前まで、Webメディアにおいて「PR記事」というのは画期的なツールだった。これまでの雑誌のPR記事(タイアップ記事広告)といえば、だいたいクソほ...
インターネット

情報発信なんて、恥ずかしくてできない

先日同僚と話していて、「うんうん、そうだよな!」と思うことがあったので、あとで会社のブログに書くかもしれないが、ちょっとこっちでもあらかじめ書いておきたい。 前提として僕、これまで会社の編集職の募集要項書いたり、面接出たりして...
インターネット

SNSで仕事の発信をするのは「悪」なのか

先日、いつものようにボーッとスマホを眺めていたら、知人が「ふだんは仕事のお知らせはFacebookでは発信していないのですが…」という前置きをした上で、ご自身の仕事について発信していたのを見かけました。 それを見て、 「...
タイトルとURLをコピーしました