アイデア Podcast(41)よい企画を考えつくには?オンライン/オフラインのコミュニケーションを考える を更新しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 今回のテーマは「オフラインでコミュニケーションする意味」。企画会議やブレストはオンライン/オフラインどちらでやるのがいいのか? そこに介在する身体の役割... 2023.09.06 中野 慧 (Kei Nakano) アイデアビジネスお知らせ生活
雑記 “一人でいて淋しくない人間になれ!” 今日の午後、仕事をしていてふとこの言葉を思い出した。 "一人でいて淋しくない人間になれ!" 戦前に韓国や中国の近代化運動を支援した政治団体「玄洋社」の頭目、頭山満(とうやま・みつる 1855-1944)の言葉だ。僕がこの言葉を... 2023.09.06 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
ビジネス Podcast(40)サウナブームが臨界点に達した今、我々は〈暑さ〉とどう向き合うのか? を更新しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 企業社会におけるサウナブームが一巡した感のある昨今。サウナに行ってみたタケモトの感想、これまでのブームの展開、男性と〈暑さ〉との関係……などについて話し... 2023.09.04 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスお知らせ生活
お知らせ Podcast(39)ソバーキュリアスから水タバコ、スーフィズムまで!? 多様化する嗜好品との付き合い方を考える を更新しました(追記あり) Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 “あえてお酒を飲まない“ライフスタイルとして「ソバーキュリアス」が注目を集めている現代。タバコ、お酒などの伝統的なものからソバーキュリアス、水タバコとい... 2023.08.23 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ生活
ビジネス 締め切りを守るための対策を考えてみた IT Mediaでこんな記事が出ていた。 「なぜ私たちはいつも締め切りに追われるのか」──東大松尾教授が2006年に出した論文が話題 この話題について自分のなかで少し整理する必要を感じたので、ちょっと書き出してみたい。 ... 2023.08.15 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネス雑記
雑記 郊外居住とクラシック音楽の演奏会、資本主義と稼得能力、原稿の進捗など 長野県の八ヶ岳に来ています。お金がないので旅行など行けるはずもないのですが、今回は交通費、宿泊費、食費も特にかからず、ある程度のちょっとした労働をするぐらいでOKのようです。 この記事のアイキャッチは、新海誠監督の故郷、長野県小海町... 2023.08.12 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
ビジネス Podcast(38)フリーランスって銀行どこ使えばいい?資産運用どうする?お金周りの問題を(ちょっとだけ)真剣に考える を公開しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 フリーランスになったはいいけど、会社員のときに作ったメガバンク口座をそのまま使っている……。そんなマネーリテラシー低めのフリーランサーが、「銀行どこ使う... 2023.08.12 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスお知らせ生活
アニメ Podcast(37)宮崎駿はなぜ“DASH村“的な表現にこだわったのか?『君たちはどう生きるか』を読み解く② を公開しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 宮崎駿の新作映画『君たちはどう生きるか』について(未見者も交えて)話す第2弾です。今回は、解釈・考察ブームに距離をとりつつこの作品を捉えることを目指して... 2023.08.01 中野 慧 (Kei Nakano) アニメ映画お知らせ
ビジネス 『新版プロデューサーシップのすすめ』、実はAmazonアンリミ登録者なら無料で読めます!その理由を簡単に解説 これまでこのブログでは、僕が編集した書籍『新版プロデューサーシップのすすめ』について2つ記事を上げてみました。 『新版プロデューサーシップのすすめ』発売!旧版からどうアップデートしたのかをまとめました | にどね研究所 ゲリラ... 2023.07.28 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスお知らせ
お知らせ 【Tarzan Web最新執筆記事です】佐藤惇さんにパルクールの基本について聞くインタビュー連載、2回目が更新されました! 日本パルクール協会会長・佐藤惇さんにパルクールの基本について聞くインタビュー連載、2回目が更新されました。 今回はパルクール「ブーム」の功罪、スポーツ化・商業化の弊害について、思想的な背景とともに解説してもらいました。ここでしか読め... 2023.07.28 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ(Do) Sports(Watch) Sports
お知らせ 【Tarzan Web最新執筆記事です】日本パルクール協会会長・佐藤惇さんに、パルクールの基本について聞くインタビュー連載が始まりました! Tarzan Webにて、日本パルクール協会会長・佐藤惇さんに、パルクールの基本について聞くインタビュー連載が始まりました! フランスで生まれたパルクールが2000年代以降に世界中に拡大していく過程では、〈映画〉が大きな役割を果たし... 2023.07.21 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ(Do) Sports(Watch) Sports
アニメ Podcast(36)君たちはなぜ『君たちはどう生きるか』を観ないのか、あるいは観るのか?教養主義(っぽいもの)との距離感を考える を公開しました(追記あり) Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 目下、話題沸騰の宮崎駿の新作『君たちはどう生きるか』。日本型教養主義の古典ともいわれる吉野源三郎の同名書籍(1937年刊)にインスパイアされたジブリ最新... 2023.07.19 中野 慧 (Kei Nakano) アニメ映画お知らせ
ビジネス Podcast(35)フリーランスの仕事に使えるツールとは?Rakuten Link、DeepL、GPT4他の活用方法を議論してみた を公開しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 今回は、フリーランス3名でふだん仕事で使っている月額課金のサービスについて話し合ってみました。電波は悪いけど地味に便利なRakuten Link、世を席... 2023.07.18 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスお知らせ
野球 人間のカラダのしくみ”暑熱馴化”を活用して夏を乗り切ろう! 今回もすごいライトにブログを更新してみます。最近とにかく暑いですね。僕は最近週3〜4、もしくはほぼ毎日運動してるんですが、先週土曜の試合でキャッチャーをやってもそんなに疲れなくて、「すげー!」となったんですね。 あ、前提として、キャ... 2023.07.11 中野 慧 (Kei Nakano) 野球生活
アイデア Podcast(34)創作環境をいろんな角度から考える雑談――幸福は創造の敵? ビジネスマンではなくクリエイターが経営者になるべき?etc を公開しました Podcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 前々回、前回と『映画大好きポンポさん』『映像研には手を出すな!』をテーマに、クリエイティブをめぐる色々なトピックについて話してきましたが……今回はボーナ... 2023.07.11 中野 慧 (Kei Nakano) アイデアビジネスお知らせ
雑記 「なぜ年長世代はそんなにアメリカに憧れてたの?」という素朴な疑問 宇野維正さんと稲田豊史さんの対談を読みました。 コンテンツが多すぎる時代、映画批評にできることとは? – 集英社新書プラス まずこの記述、 宇野 そういう風潮に異議を唱える上でも、批評家や評論家は「本」を書く必要がある... 2023.07.02 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
雑記 ゲリラ戦をやっています 先日、編集を担当した書籍『新版プロデューサーシップのすすめ』が発売された話を書きました。→『新版プロデューサーシップのすすめ』発売!旧版からどうアップデートしたのかをまとめました そもそもこの本は何から始まったかというと、橘宏樹さん... 2023.06.30 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
ビジネス 『新版プロデューサーシップのすすめ』発売!旧版からどうアップデートしたのかをまとめました こんにちは、フリーランスの編集・ライターをしている中野です。最近なるべくメディア離れ、スマホ離れをして仕事を頑張ろうと(特にここ数日)心がけているのですが、アニメ『推しの子』だけ楽しみに観ています。さすがの動画工房さんということで色彩設計... 2023.06.21 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスお知らせ
ビジネス Podcast(33)日本にはポンポさんが圧倒的に足りない?『映画大好きポンポさん』にみるスゴいプロデューサーの条件 を公開しました 謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 前回に引き続き、クリエイティブ業界の裏側を描いた『映画大好きポンポさん』がテーマです。「みんなー!ポンポさんが来ーたぞーっ!」と、騒がしく撮影現場に... 2023.06.17 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスアニメ映画お知らせドラマ
ビジネス Podcast(32)『映画大好きポンポさん』『映像研には手を出すな!』から見えてくる「クリエイター礼賛系コンテンツ」の問題とは? を公開しました 謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の最新回を公開しました。 近年ますます増加する「クリエイターの裏側を描く」系コンテンツ。今回は『映画大好きポンポさん』『映像研には手を出すな!』をテーマに、こうした作品が流行... 2023.06.07 中野 慧 (Kei Nakano) ビジネスアニメお知らせ映画ドラマ