雑記 不良性について 先日、公園で運動していたら、中学生ぐらいの男子数人が広場を占拠してスケボーをし始めた。公園は自由に遊びに使っていい場所だし、別にスケボーが迷惑だとは感じない。ただ、スケボーっ子たちが遊び始めると「ここ、俺らが占拠するんで」みたいなオーラが出... 2021.05.30 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記社会科学・人文科学
雑記 朝ドラ・大河・ニチアサと戦後日本人的ライフスタイル 朝ドラ・大河・ニチアサと戦後日本人のライフスタイルさて前回、早起きについて書きました。わりと調子がよく、今のところ7時台に起きれていて、先週の平日は8時から放送の『おかえりモネ』をすべて観て、日曜は『サンデーモーニング』の「週刊ご意見番」で... 2021.05.24 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
雑記 「締切を守れない」というストレスを解消したいので暫定的な解決策を考えた 今回は仕事面での「締切を守れない」というストレスに絞って考えてみたい。仕事で「締切に間に合っていない」というストレス仕事では、とにかく「締切を守れない」ということが大きなストレスになる。ここ数年、慢性的に「締切を守れない」というステータスに... 2021.05.15 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
お知らせ 連載「文化系のための野球入門」第7回「なぜ「甲子園の土」はメルカリに出品されたのか? “野球留学”とあきらめの構造」が公開されました。 PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」第7回「なぜ「甲子園の土」はメルカリに出品されたのか? “野球留学”とあきらめの構造」が公開になりました。note版→ブロマガ版→昨夏の甲子園がコロナ禍で中止になったことで、全国の高校野球部員... 2021.05.10 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ
雑記 量を書く 最近地味に、仕事とか最近思っていることとかをここで書くようになりました。「んなことやってる暇あったら仕事せよ!」というプレッシャーは日々感じていますが、そっちは少しずつ取り戻してきているように思っております……。ほうぼうから色んなプレッシャ... 2021.05.05 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
雑記 最近の仕事の反省と振り返り、それと横浜DeNAベイスターズ開幕6連敗&10連敗について 会社を辞めてフリーになって4ヶ月が経ちました。今のところなんとかなっています。そしてこのWebサイト、もともとほぼ僕の個人ブログだったものが、いつの間にか何となくメディア化が始まっていますが、特に野望とかがあったりするわけではなく、ふんわり... 2021.05.01 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
その他 コロナ下と酒 / 祐天寺トミオ 酒が好きだ。一杯目はビール、二杯目からは焼酎甲類を緑茶で割ったもの。特にキンミヤ焼酎は癖がなくて気に入っている。激安酒場で出てくるような出どころ不明の焼酎に様々なソフトドリンクを混入して飲むタイプのハイはダメ、すぐに頭が痛くなってロウになる... 2021.04.28 祐天寺トミオ その他
お知らせ 連載「文化系のための野球入門」第6回「『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観」が公開になりました。 PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」第6回「『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観」が公開になりました。(なお、月額マガジンのため途中から有料になります!)note版→ブロマガ版→続編『もしイノ』の... 2021.04.03 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ
随筆 随筆とインターネット、長期的な利得をとるということ このブログ、ここ最近はずっと「です・ます調」で統一して書いてきたが、しかし「だ・である調」でないと書けないこともある。それが実は、ちょっとした悩みになっている。文末の語句に何を置くかによって書く内容が変わってきてしまうのだから、日本語という... 2021.03.04 中野 慧 (Kei Nakano) 随筆
雑記 リソースが枯渇しているので対応策を考えた 最近、リソースが枯渇していてなかなかキツイです。そこで現時点での対応策を書き出してみることにしてみます。リソース枯渇の原因と単純な対策これは端的に仕事やタスクを入れすぎているから……なのですが、単純に考えると大きく2つの選択肢があります。稼... 2021.02.21 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記
雑記 会社を辞めてフリーになって今やっていること 年末に会社を退職してフリーランスになりました。いろんな人に「今っぽいですね」と(たぶんポジティブな意味で)言われます。たしかに、いまフリーランスがなんとなく世間的に流行っている感じはあるかもですね……。でも僕はそのビッグウェーブに乗っている... 2021.01.22 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記その他
お知らせ 最新のリソース状況と新たなるお知らせ おつかれさまです。ちと最近、聞かれる機会も多かったので、お知らせを書きます!現在の仕事の状況会社の仕事につきましては、会社のYouTube更新を主にやっています。社員のショートインタビュー&ライトニングトーク(LT)で、月水金の毎朝8時に出... 2020.10.10 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ
雑記 けいおん!化する俺達 土曜は世田谷公園で野球をしていた。最近、うちの野球チームに、なぜか10年くらい前にライターの卵をやっていたような人たちが集まってきている。10年前にこのメンバーで、「シェアハウスしようぜ!」などと物件探しをした記憶もある。当時は、ドラマ『ラ... 2020.08.16 中野 慧 (Kei Nakano) 雑記その他
お知らせ ブログ更新が滞っています。 4,5月で急に更新を増やしたこのブログでしたが、6月に入ってわずか2本と、またも急に滞り始めました。おそらくは7月もあまり更新できないかと思います。というのも、いま本業とは別に4つのプロジェクトが走っています。ひとつは、野球に関する連載の執... 2020.07.01 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせその他
お知らせ 朝日新聞「&M」にて永井陽右さん×小川仁志さんの対談構成を担当しました&簡単に振り返り 朝日新聞のWebマガジン「&M」にて、テロ/紛争解決活動家の永井陽右さんと哲学者・小川仁志さんの対談構成を担当しました。「共感にあらがえ」連載について、ライターの視点からこの記事は、永井さんの連載「共感にあらがえ」のなかの企画で、各界の識者... 2020.05.09 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ
お知らせ 【お知らせ】部屋の掃除をしました。 コロナで外出がなかなかできなくなり、おうちにいることが多い昨今。必然的に家事をする時間が増えております。運動にもなるし、部屋が綺麗だと精神衛生上よいですよね。で、きょうの夜、夕食後に食休みがてら、少し丁寧めに掃除をしていて気づいたのですが、... 2020.04.18 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ技術ブログ生活
技術ブログ 2019年分の確定申告やっと終わった!毎年やり方を忘れるので、freeeを使った確定申告の手順を改めて整理した コロナの影響で2019年分の確定申告の締め切りが、普段より1ヶ月伸びて4月16日までになりました。僕自身、3月は仕事が全然終わらずとても忙しかったので、今日なんとか確定申告の作業にとりかかることができました。毎年、確定申告をしているんだけど... 2020.04.12 中野 慧 (Kei Nakano) 技術ブログその他生活
お知らせ にどね研究所のYouTubeチャンネルをブランドアカウントに移行しました さてさていきなりですが、実はこのサイト「にどね研究所」って、学生の頃に僕が「なんかやりたい」「なんかやりたい!!!」って言ってて、それで友人たちとドキュメンタリーを作ったことが始まりでした。で、その動画を全世界に公開しようってことでYouT... 2020.04.12 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせその他
Exodus Exodus Baseball ClubのCEOに就任しました。 こんにちは。さて、このWebサイトは個人でサーバーを借りてドメインを取って運営しており、毎回なにかしらのテーマを設定してブログを投稿してきました。完全に個人で運営しており、責任も僕一人にあるものです。最近、今まで以上に「どこに向かっているの... 2019.11.04 中野 慧 (Kei Nakano) Exodusお知らせその他
お知らせ 近況とか2019年にやりたいこと、ついでに「Webライター顔出しがち問題」について。 謎の小屋前からこんにちは。この年末年始は、雪で閉ざされた山荘に籠もっていました。実際に後ろの小屋で過ごしていたわけではないのですが、それっぽい感じが出るかなと思って撮ってみました。(ちなみに閉ざされた山荘での山籠り、本当に心身のリフレッシュ... 2019.01.03 中野 慧 (Kei Nakano) お知らせ