ターザンで、工学研究者の玉城絵美さんにインタビューしました。「フィットネス×テクノロジーの未来」という、やや硬めのテーマですが、なかなかおもしろい内容になっているかと思います。
動きをシンクロさせる新技術「BodySharing」はフィットネスをどう変える? 工学研究者・玉城絵美氏に聞く身体テクノロジーのこれから | Tarzan Web(ターザンウェブ)
テクノロジーの進歩は、人間のカラダをどう変えていくのでしょう? 他人の動きとシンクロさせる新技術「BodySharing」を開発中の工学研究者・玉城絵美さんに、最新科学が示すフィットネスの未来像を伺いました。
「自分の意志に頼らないエクササイズは可能か」
「メタバースとフィットネス」
「実は筋肉は単細胞ではなく、いろんなことを知っている」
「TikTok流行の本当の要因」
などなど、幅広いテーマについて訊いています。
「テクノロジー×フィットネス」というのは明らかに謎テーマですが、正直かなりブルーオーシャンかなと思っています。とはいえ、面白いんですが、斬新すぎてピンと来る人が少ないような気も……。いやでも、こういうフレームがあるということはやり続けないと伝わらないですし、ITやテクノロジー関連の頑張っている人たちの話を、もっともっと世の中に紹介しないといけない、するべきだ!などと思っております。
ちなみに次回、次々回の企画も進んでいますが、次回は個人的には超弩級の企画を出します!
▼これまでターザンWebでやった、ロングインタビュー企画です。新しい順に並べておきます!
- アイドルに必要な「体力」ってどんなもの? AKB48・岡田奈々さんに聞く、心とカラダとの付き合い方
- 体育の先生って何で威嚇的だったの? 早大スポーツ科学学術院・中澤篤史先生に聞く③
- 学校で「健康」を学べればターザンは不要? 早大スポーツ科学学術院・中澤篤史先生に聞く②
- 「体育の授業」で運動ぎらいが増える? 早大スポーツ科学学術院・中澤篤史先生に聞く①
- 哲学者・千葉雅也に聞く、自らの“有限性”と向き合うための方法論──完璧を求めない筋トレのあり方とは
- 筋トレでゲームが上手くなる? 東大卒プロゲーマー・ときどさんに聞いてみた
- “超・運動不足”だった乙武洋匡さんが「歩くトレーニング」で実感したカラダとの向き合い方
- テクノロジーが「怠け者」を生むなかで、自分の身体とどう向き合うか:川島優志インタビュー【後編】
- 『ポケモンGO』『ピクミン ブルーム』は、なぜユーザーを「歩かせる」のか:川島優志インタビュー【前編】
コメント