青梅に引っ越そうかなと思っていた

雑記

7年ほど新宿区に住んでいたのですが、引っ越すことになりました。都心に7年も住んでいたというのはよく頑張ったなぁと思います。そこそこ楽しく過ごせたのと、生活力もけっこう上がったし、東京都心で暮らす感覚はかなり掴めたのが良かったです。

住みたい場所は青梅?

もともと新宿の家は、1K8畳で、そんなにすごく狭いというわけでもなく、会社員として働いてるときは、オフィスがあるのでまあいいかなという感じでした。

ただ、もう少し自然豊かな場所の広い家に住むのもありだなーとか思って「青梅とかよいかなー」などとぼんやり考えることはあったのですが、青梅→新宿ってジャスト1時間、片道820円とかかかるんですよね。東京って横に長くて、青梅は埼玉の大宮よりは遠いって感じです。

新宿に住んでるメリットはけっこうあって、箇条書きするとこんな感じでしょうか。

  • 都心ならどこでもチャリで行ける
  • 映画観ようと思ったら新宿も池袋も両方近いので気軽に行ける
  • 飲み会が新宿開催だったらほぼ近所なのでラク
  • 新宿はターミナルなのでどんな場所にも直線的に行ける
  • 公共図書館が充実している
  • 公共サービスもアクセスしやすい(区役所もわりと近所)
  • 国会図書館もわりと近い
  • 自転車生活なので地理に詳しくなる(地図好きなので)
  • 婚活(?)にもよさそう(実際には全然していないが…)

新宿に住むデメリットはこんな感じです。

  • まあまあ家賃高い
  • 家が狭い(広い家に住もうと思うと、けっこうな高所得者になるか結婚などする必要あり)
  • 夏がすげー暑い
  • 空気がけっこう汚い(というか臭う?)
  • 都市のノイズみたいなのがわりとうるさい(「ゴーッ」てやつ、郊外だと無い)
  • 車を持つのはほぼ無理、かつ要らない

それで、デメリットの中では「家が狭い」がけっこう厳しいと感じるようになってしまいました。今は家で仕事することが多いですが、リラックス空間(ベッドルームとリビング)と仕事空間が同じという。で、それを分けるために1LDKとかに住もうと思ったらまた就職して昇進して年収アップとかしないと無理なので、それはそれできついなと。

あと、そもそもモノが多くなってきていて、減らしてはいるんですが限界があるなと。当たり前ですが本が好きなので、本が並んでいる空間がちゃんとほしいというのもあります。

それで、たまに実家に帰ったりとかしていると、実家の近くもいいかな〜と思って物件探してみていました。新宿より安い家賃で倍の広さの部屋に住める。で、実家は田園都市線の青葉台駅なので、渋谷まで電車で27分とかなんですよね。これ、単純に渋谷までの所要時間でいうと三鷹とほぼ同じです。なんだ青葉台って三鷹だったんだ! じゃあ三鷹引っ越すか、ということで青葉台の2LDK、テラス2つあるマンションに引っ越すことになりました。最初は自分で探していたんですが、建築士の母が、築年数古いから一見人気ないけどオススメだというマンションを見つけてきてくれて、内見したら確かにめちゃくちゃ良く、「即決しないとなくなっちゃう」とのことだったので、非常に短い時間で紆余曲折あった上でそこに決めました。

少し前の時期に、試しに実家にしばらく滞在して仕事してみました。渋谷で取材に行って帰ってきたあと、次の日には赤坂の取引先に行ったりとかしてみたのです。どっちも新宿の家からはDoor to Doorで30分強で行けますが、青葉台の家からも45分ぐらいで行けて、所要時間は10分ちょっとしか変わりませんでした。まあ、青葉台から都心に通勤している人もいっぱいいますしあんまり変わらんのかなと。

昔、田園都市線での都心の行き帰りは、「現代の奴隷船」と呼ばれていたぐらい、満員電車がひどかったのです。「二度と満員電車には乗らぬ」という決意を固めて都心に住んだのですが、コロナ以後、通勤者が減ったこともあるのか、朝や夜の時間帯でもそんなに満員電車ではなくなっていました。これなら多少の都心の行き帰りも全然行けそうだし、移動時間に本を読めるのもいいかなと。当たり前ですが自転車って本読めないんですよね。電車に乗ってると本も読めるし連絡を返す時間に使ってもいいですし。

あと、最近は渋谷駅の改良工事によって、埼京線・湘南新宿ラインがすごい使いやすくなったというのもあります。前は、田園都市線から埼京線への乗り換えはホームが遠くて、めちゃくちゃ時間かかったんですよね。池袋に足が遠のくのがもったいないかなと思っていたのですが、埼京線で池袋は一瞬で行ける。座ってゆっくり行きたかったらすいてる副都心線に乗ってもいいしなぁと。

そして肝心の永田町の国会図書館は、田園都市線であれば一本で行ける……!Door to Doorで50分ぐらいで、今の新宿の家からも40分ぐらいはかかるので、これもあんまり変わらないなーと思いました。

地の利をもうちょう活かした方がいいのでは説

あと、僕は都心にそこそこ出やすい場所に実家があるわけですが、前はそういう「恵まれた環境」を活用することを一切しないようにしていました。家賃補助もない会社→そのあとフリーランスで高い家賃を払い続けていた……。「自分にもともとあるものに頼らずに頑張る」と言うと立派な志のように思えますが、そういう考えがなんで生まれているのかというと、東京圏以外の出身の方からの「東京近辺出身のやつはいいよな〜」というぼやきを聞く機会がかなり多く、「そう言われないように自活せねば」と自分に無理にプレッシャーをかけていたところもあったような。でも、「あるものを活用する」という発想は別にあってもいいのかな、と思い直しました。

そもそも今のマンションには入居してから7年間で900万近く(敷金礼金とか更新料含む)払っていて、それがまったく手許に残ってないんですよね。そんならローンでマンション買っときゃよかったかな、とか……。賃貸ってやっぱりその点微妙で、本当にお金を擦っているだけで、買っておけば後で売れたりするので、そのへんのマネーリテラシーも全然なかったなと。

引っ越すマンションは実家のわりとすぐ近くですが、もう70になる両親と、90代のおばあちゃんと、あと姪と、もうちょっと楽しい時間を過ごす、というのもいいなと思います(あとあまり大きな声ではいえないですが、たまに車使わせてもらえるというのもいいですし……)。

冒頭の写真は新しく住む家ですが、キッチン周りをリノベした上で住まわせてくれるらしいです。これもありがたい……。最上階なので多分夏は暑いですが、今住んでる新宿の家は鉄筋コンクリートなのに他の住人の生活音が聞こえたりするときもあったので、その心配がないのがいいなと。あと今のマンションは断熱が微妙で、底冷えがけっこうします。しかし新居はペアガラスなので遮音性も断熱性も高い……。かつ、(様々な理由により)リノベ可なので、まずはベッドルームだけ断熱工事することになりました。今後、お金がちゃんと溜まったらいい感じにリノベできるという期待もあります。

今後の予定

引越しする横浜市青葉区は、横浜市の最北部で、地理的には東京都町田市・川崎市麻生区&宮前区・世田谷区が近い、という場所です。青葉区からであれば、西側の山(丹沢や奥多摩)にも行けますし、南側の湘南方面に行ってもいいですし、そもそも車で15分ぐらいの栗平(川崎市麻生区)に温泉がある。あと、普通に東名高速がめちゃ早いので、空いてると新宿まで30分ちょっとで行けたりします。千葉の幕張までも1時間半ぐらいで行けたと思います。

そもそも都心に連続でいるときがあるなら、宿とっても全然いいと思うんですよね。もしやるにしても僕は節約したいのでゲストハウスにすると思いますが……お金がある程度あったら、都心のちょっと工夫したホテルをいろいろ試してみるとかも、いいのかなと思ったりもします。

あとはまあ、いろんな状況次第ではまた都心に住むのもいいかなぁと。それはもう、なるようになるだろうというふうに思います。

今回は「即決しないとなくなっちゃう」ということで急転直下で決めたのでこれから引越しもあり非常にしっちゃかめっちゃかになっているのですが、しっかりとお金を稼ぐべく、気持ちをパッと切り替えて仕事をまた頑張りたいと思います……!

編集者、ライター。1986年生まれ。2010年からカルチャー誌「PLANETS」編集部、2018年からは株式会社LIGで広報・コンテンツ制作を担当、2021年からフリーランス。現在は「Tarzan」(マガジンハウス)をはじめ、雑誌、Webメディア、企業、NPO等で、ライティング・編集・PR企画に携わっています。
mail: kei.nakano21■gmail.com(■を@に変えてください)
Twitter: @yutorination
Facebook: keinakano21
Instagram: @yutorination
経歴・ポートフォリオはこちら

中野 慧 (Kei Nakano)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました