アイデア 大変なことを先にやるのがいいか、まず気楽にできることから手を付けて着火するのがいいか これを書いているのは月曜の朝である。すでに今週やることのリストアップはして、やる順番も大まかに決めてあったのだが、そうはいっても実際にどうやるのがいいかは悩ましい。タイトルを「大変なことを先にやるのがいいか、まず気楽にできることから手を付け... 2022.10.24 中野 慧 (Kei Nakano) アイデア
アイデア 物価高・円安・インボイスの時代のライター編集業についてのぼんやりメモ 東洋経済でこんな記事が出ていた。うーむ。フリーランスの文筆・編集って物価高でも原稿料って固定で、むしろ最近は原稿料に交通費入れてくださいということで実質下がるケースもあり、しかも1年単位で見ると今後はインボイスで収入の1割が減るわけで、どう... 2022.10.08 中野 慧 (Kei Nakano) アイデア雑記
アイデア Rome was not built in a day このあいだインプットの話を考えてみた(アウトプットはいいのだが、インプットをどうするか書きながら考えてみた)が、結論としてはこんな感じだった。スマホで20分タイマー設定してとりあえず読む(観る)手を動かす(パソコンではなくノートに何か書く)... 2022.10.05 中野 慧 (Kei Nakano) アイデア
アイデア アウトプットはいいのだが、インプットをどうするか書きながら考えてみた フィットネスの話を前段で書こうと思っていたら長くなってしまったので前の記事にまとめた。さて昨日、企画書を1本上げたので、一応直近で仕上げておくべき企画書は残り1本になった。雑誌やWebメディアでの取材の企画書というのは、そもそも相手が取材を... 2022.09.29 中野 慧 (Kei Nakano) アイデア
アイデア iPhoneの“メモ”アプリについて iPhoneの「メモ」アプリは、iPhoneユーザーは誰でも使えるもののわりに、けっこう便利だなと思う。遡ると2017年から使っているので、4年ぐらいは使っていることになる(わりと最近……)。iPhoneのメモアプリを使う思いつきを書き込む... 2022.02.25 中野 慧 (Kei Nakano) アイデア