お知らせ

お知らせ

鎌倉殿とハウス・オブ・ザ・ドラゴンを中心に生活することにします

U-NEXT独占配信で『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』が始まりました。さっそく第一話を見ましたが、すでに面白いです。『ゲーム・オブ・スローンズ』本編を見返したくなってきてしまった…。 ここ数日Twitterをやっていなかったのですが、...
お知らせ

連載「文化系のための野球入門」第23回「スポーツを経験するとスポーツマンシップが低下する? 指導者・安部磯雄の野球への“関わり方”」が公開されました。

PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」最新回が公開されています。 今回は引き続き安部磯雄の思想について考察しています。スポーツの可能性を引き出すためには、結局のところ「関わり方」の問題になってくるという話になってきています...
お知らせ

謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」第3回、今回は『課長島耕作』語り尽くしスペシャル的なやつです。

謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の第3回が出ました。今回も、Z世代新卒フリーランス編集者の竹本さん@ShidzuPubl 、それとミレニアル世代の小池さん@masakik512 とともに『課長島耕作』について話し...
お知らせ

謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」第2回が出ました。テーマは「ここがヘンだよ!島耕作」です。

謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」の第2回が出ました。今回はZ世代新卒フリーランス編集者の竹本さん@ShidzuPubl が、「ここがヘンだよ!島耕作」ということで謎ポイントを叩きつけ、僕と小池さん@masakik...
お知らせ

謎のPodcast「フリーランスが学ぶ!企業社会の歩き方」が始まりました!初回のテーマは『課長島耕作』です。

謎のPodcastが始まりました。企業社会にまつわるコンテンツについて、フリーランスの編集者・ライター3名(僕+小池真幸 @masakik512 さん、竹本智志 @ShidzuPubl さん)で論評(雑談)する番組「フリーランスが学ぶ!企...
お知らせ

Tarzan Webで哲学者の千葉雅也さんに取材しました。筋トレの習慣化・継続性をどう考えるか――?

Tarzan Webで、哲学者の千葉雅也さんに取材しました。習慣化・継続性をどう考えるか、モーニングルーティンブームが孕む問題、資本主義に流されない筋トレのあり方、「筋トレ=ファシズム的な営みではないか」論に対する千葉さんの見解などなど。...
お知らせ

連載「文化系のための野球入門」第22回「草野球サークル、日露戦争中にアメリカへ行く──安部磯雄と早稲田野球部「チアフル倶楽部」の始動」が公開されました。

PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」最新回が公開されています。今回は、「日本野球の父」であり日本社会主義の父である安部磯雄と早稲田野球部についての回です。前後編があります。 (前編) ブロマガ: note: ...
お知らせ

Tarzan Webで「東大卒プロゲーマー」こと、ときどさんに取材してきました!

Tarzan Webで「東大卒プロゲーマー」こと、ときどさんにインタビューしました! ときどさんの提唱する「筋トレをするとゲームが上手くなる説」について、ホントのところを訊いています。 東大卒プロゲーマー・ときど「筋トレすればゲーム...
お知らせ

PLANETSでの連載〈文化系のための野球入門〉最新回、「桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」(後編)」が公開されました。

PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」最新回が公開されてます。今回は、前編に引き続き桑田真澄の野球論の批判的検証がテーマですが、後半では日本社会の「東大崇拝」という問題について考えています。 ブロマガ: note: ...
お知らせ

PLANETSでの連載〈文化系のための野球入門〉最新回、「桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」(前編)」が公開されました。

PLANETSでの連載「文化系のための野球入門」最新回が公開されてます。今回は桑田真澄の野球論の批判的検証を通じて、日本の野球観・スポーツ観を捉え直すというのがテーマです。 ブロマガ:bit.ly/376FgDm note:b...
お知らせ

PLANETSの連載〈文化系のための野球入門〉最新回、「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(後編)」が公開されました。

連載「文化系のための野球入門」の最新回が公開されています。 ブロマガ: note: 今回は押川春浪が執筆した1900年のベストセラー小説『海底軍艦』を読み解いています。この作品は今の観点からすると「帝国主義的だ」と批判さ...
お知らせ

Tarzan Webで乙武洋匡さんに「義足歩行トレーニング」についてインタビューしました

Tarzan Webで、「義足歩行トレーニング」に挑戦中の乙武洋匡さんにインタビューした記事が公開されています。 最近はテレビなどでも取り上げられている乙武さんの義足歩行ですが、実際に歩行している動画などを見ていて、「めちゃくちゃキ...
お知らせ

PLANETSの連載〈文化系のための野球入門〉最新回、「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(前編)」が公開されました。

連載「文化系のための野球入門」の最新回が公開されています。 ブロマガ:: 前回から引き続き、押川春浪と安部磯雄を中心に書いていっています。この回のメインは作家・押川春浪の創作の背景と、彼がなぜ一見「愛国的」に見える小説を書いて...
お知らせ

Nirvanaの”In Bloom”と花粉症、ケツメイシの「さくら」に感じる絶望感

これを書いているのは2022年3月12日の昼間です。いまはだいぶ暖かくなってきていて春の陽気ですが、個人的にこれまで春がとても苦手でした。僕は花粉症が昔からひどく、だいたい3〜4月は記憶が飛んでいます。今年は、過去の反省をさすがにそろそろ...
お知らせ

PLANETSでの連載〈文化系のための野球入門〉「「日本SFの祖」と「日本社会主義の父」がリードした〈野球のポップカルチャー化〉」が公開されました。

告知が遅くなりましたが、連載「文化系のための野球入門」が先週、2本公開されております。 今回は、一見野球と関係のない「SF」と「社会主義」がいかに草創期の野球文化形成に関わってきたのか、そのサワリを書いています。今回は前後編に分けて...
お知らせ

AboutとWorksページを更新しました。

先憂後楽ということで、やるべきことに専念するため、この2〜3日ほどは免許更新に行ったり、確定申告をしたりしていました。 その勢いで、やらねばと思っていたこと、このサイトのAboutページとWoks(ポートフォリオ)ページを更新をしま...
お知らせ

年賀状に関する反省の弁を述べさせていただきます

前略 改めてあけましておめでとうございます。 今回は年賀状に関する反省の弁を述べさせていただきます。 過去10年ほど、私は人からいただいた年賀状にお返事を送ってきませんでした。 というのも20代当時はナイフのように...
お知らせ

PLANETSでの連載〈文化系のための野球入門〉第‌18回‌「‌保守本流・精神野球のオルタナティブ、「エンジョイ・ベースボール」の思想を育んだ明治期のクラブチーム文化」が公開されました。

連載「文化系のための野球入門」が更新されております。 今回は、学校文化ではない市民の自発的結社=voluntaly associationとしての野球文化の発生について論じています。なぜか中江兆民の話もしてます。 ブロマガ: ...
お知らせ

PLANETSでの連載『文化系のための野球入門』第‌17回‌「‌文化系vs.体育会系の対立は「華厳の滝」から始まった? 20世紀初頭に現れた若者文化のクロスロード」が公開されました。

連載「文化系のための野球入門」が更新されております。 今回は簡単に言うと、明治期体育会系の象徴となった一高野球部の「増長」をトッチメた夏目漱石の弟子・魚住折蘆マジカッケーという話になっております。途中まで無料で読めます! ブロ...
お知らせ

PLANETSでの連載『文化系のための野球入門』第‌16回‌「‌「横浜の地で外人に勝利する」ということは何を意味したのか──1890年代の日本野球」が公開されました。

連載「文化系のための野球入門」が更新されました! 今回は、「なぜ野球部は無駄に激しい声出しをしているのか?」というミステリーを歴史的に解明してます! 途中まで無料で読めます。 ブロマガ: note: 個人的にも「声...
タイトルとURLをコピーしました